アーティスト
    JAPAN、次号の表紙と中身はこれだ! [Alexandros]/別冊 SUPER BEAVER/King Gnu/THE ORAL CIGARETTES/細美武士/Mrs. GREEN APPLE/back number/Vaundy/マルシィ/ロック花見会

    JAPAN、次号の表紙と中身はこれだ! [Alexandros]/別冊 SUPER BEAVER/King Gnu/THE ORAL CIGARETTES/細美武士/Mrs. GREEN APPLE/back number/Vaundy/マルシィ/ロック花見会

    4月30日(水)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』6月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭は、です。"●[Alexandros]ロックを更新する! 最高に挑発的なニューアルバム『PROVOKE』のす…

    a子の進化が止まらない──新曲“PAPER MOON”にある「不思議な音像」と「強い意志」

    a子の進化が止まらない──新曲“PAPER MOON”にある「不思議な音像」と「強い意志」

    昨年夏にアルバム『GENE』をリリースして以降、a子のリリーススピードがますます加速している。それはすなわち「聴いたことのないジャンルを作る」というa子の夢を叶えるためのサウンド的冒険が本格化してき…

    BE:FIRST、新曲”夢中”はドラマ『波うららかに、めおと日和』の主題歌。4/25に先行配信も

    BE:FIRST、新曲”夢中”はドラマ『波うららかに、めおと日和』の主題歌。4/25に先行配信も

    BE:FIRSTの新曲”夢中”が、4月24日(木)22時から放送開始となるフジテレビ系ドラマ『波うららかに、めおと日和』の主題歌に決定した。”夢中”はドラマのために書き下ろされた楽曲で、”Betrayal Game”でも共作…

    ロッキング・オン・グループは夏のインターンシップを実施します

    ロッキング・オン・グループは夏のインターンシップを実施します

    ロッキング・オンのメディアをともに作るインターンシップに参加しませんか?

    MAN WITH A MISSION、15周年を記念したメモリアルブック! 間違いなく永久保存版なのでJAPAN5月号をお見逃しなく!

    MAN WITH A MISSION、15周年を記念したメモリアルブック! 間違いなく永久保存版なのでJAPAN5月号をお見逃しなく!

    『ROCKIN'ON JAPAN』5月号別冊付録のMAN WITH A MISSION、XVアニバーサリーブックはお楽しみいただけましたか?バンド15周年を記念して、大ボリュームの3本立てでお届けしました。ひとつめが、ジャン・…

    Dannie Mayは現実から目を背けずに夢や希望や未来を歌う! 新曲“FUNKY MUSIC!!”を聴いて

    Dannie Mayは現実から目を背けずに夢や希望や未来を歌う! 新曲“FUNKY MUSIC!!”を聴いて

    「リアルとエンタメ、両方演りに来ました!」イベントやサーキットでDannie Mayがライブをするとき、そう口にしているのを何度も聞いたことがある。音楽を聴くときくらい現実から目を背けたいと思う人もい…

    帝国喫茶 帝国喫茶Ⅲ ストーリー・オブ・マイ・ライト
    ディスクレビュー
    帝国喫茶
    『帝国喫茶Ⅲ ストーリー・オブ・マイ・ライト』
    発売中

    「人らしく生きる」ための道しるべ

    本屋では「教養のための」という枕詞が目につき、コスパやタイパを重要視した日々を送るすべての人へ。今すぐ『帝国喫茶Ⅲ ストーリー・オブ・マイ・ライト』を聴いてほしい。それぞれの個性が融和した12曲は、す…

    【インタビュー】ズーカラデル×銀シャリ──それぞれのフィールドで転がり続けてきた者同士の出会いが結実した、新たな名曲“ローリンローリン”が生まれるまで

    【インタビュー】ズーカラデル×銀シャリ──それぞれのフィールドで転がり続けてきた者同士の出会いが結実した、新たな名曲“ローリンローリン”が生まれるまで

    自分たちのいいなと思ったものやグッとくるポイントに対して、ズーカラデルはとても誠実に向き合ってきたバンドだ。決して斬新さや革新性に背を向けているわけではないけれど、生まれてくる楽曲たちが総じて纏う…

    SUPER BEAVERの新たな名バラード“片想い”が心に沁みる秘密──語ってます!

    SUPER BEAVERの新たな名バラード“片想い”が心に沁みる秘密──語ってます!

    3月にリリースされたSUPER BEAVERの新たな名曲“片想い”。ライブでもすでに披露されているが、めちゃくちゃ心に沁みる──!渋谷自身も「すごく好きな曲だなって心の底から思える」と言うこの曲。SUPER BEAVE…

    the shes gone AGAIN
    ディスクレビュー
    the shes gone
    『AGAIN』
    発売中

    もう一度立ち上がり進み出すあなたへ

    喪失やそれによって生じる心の空白を、曲調やリリックのみならずその歌声に宿す機微や奏でる音のタッチも駆使して巧みに浮かび上がらせ、同じような傷を負った一人ひとりの心を捉え寄り添うことにかけては、当代屈…

    おいしくるメロンパン、9thミニアルバム『antique』より“旧世界より”MV公開 - おいしくるメロンパン

    おいしくるメロンパン、9thミニアルバム『antique』より“旧世界より”MV公開

    おいしくるメロンパンが、4月23日(水)にリリースされた9thミニアルバム『antique』から“旧世界より”のミュージックビデオを公開した。“旧世界より” Music Video監督は"渦巻く夏のフェルマータ"で…

    ずっと真夜中でいいのに。、新曲”形”は長澤まさみ主演映画『ドールハウス』の主題歌

    ずっと真夜中でいいのに。、新曲”形”は長澤まさみ主演映画『ドールハウス』の主題歌

    ずっと真夜中でいいのに。の新曲”形”が、6月13日(金)公開の映画『ドールハウス』の主題歌に決定した。映画『ドールハウス』は、矢口史靖監督が「いつかオリジナル脚本でミステリーを撮りたい」とアイディ…

    CUT5月号で #ヒロアカ 公式スピンオフ『 #ヴィジランテ 』特集! #長谷川育美 インタビューを抜粋してご紹介します

    CUT5月号で #ヒロアカ 公式スピンオフ『 #ヴィジランテ 』特集! #長谷川育美 インタビューを抜粋してご紹介します

    発売中のCUT5月号で、TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』特集をお届けしています!『僕のヒーローアカデミア』の公式スピンオフ作品である『ヴィジランテ』。『ヒロアカ』と同じ…

    由薫が今を生きて、歌う理由──「夜」をテーマに描き切った、「Tour 2025 “Wild Nights”」最終公演レポート! - All photo by 南部恭平

    由薫が今を生きて、歌う理由──「夜」をテーマに描き切った、「Tour 2025 “Wild Nights”」最終公演レポート!

    2025.04.17

    あなたにもいろんな夜があるだろう。遅い時間に帰宅してタイムセールで買ったお惣菜をひとりで食べる夜。「なぜあんなことを言ってしまったのだろう」と、その日口にした言葉が脳内でループして眠れない夜。逆に…

    CUT5月号で #ヒロアカ 公式スピンオフ『 #ヴィジランテ 』特集! #梅田修一朗 インタビューを抜粋してご紹介します

    CUT5月号で #ヒロアカ 公式スピンオフ『 #ヴィジランテ 』特集! #梅田修一朗 インタビューを抜粋してご紹介します

    発売中のCUT5月号で、TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』特集をお届けしています!『僕のヒーローアカデミア』の公式スピンオフ作品である『ヴィジランテ』。『ヒロアカ』と同じ…

    紫 今 eMulsion
    ディスクレビュー
    紫 今
    『eMulsion』
    発売中

    序章にしてこの濃度、このスケール

    登場から2年ほどの間に生み出された楽曲に触れた時点で、時流を捉える視座の鋭さとそれをキャッチーな表現へと昇華するセンス、ライブでの作用の想定まで抜かりのない豊かでカッティングエッジな才能は疑うべくも…

    今再び身を捧ぐ「劇団☆新感線」の舞台。7年を経た眼差しは何を捉えるのか──CUT5月号に #鈴木拡樹 のインタビューを掲載! - photo by ヤン・ブース

    今再び身を捧ぐ「劇団☆新感線」の舞台。7年を経た眼差しは何を捉えるのか──CUT5月号に #鈴木拡樹 のインタビューを掲載!

    CUT5月号に鈴木拡樹さんのインタビューを掲載しています! 今回伺ったのは、鈴木さんとって7年ぶりの「劇団☆新感線」凱旋作である『紅鬼物語』について。本作で挑戦する“お伽噺”についてや主演・柚香光さん…

    ハードボイルドから心和む転生譚まで。 #津田健次郎 の「狙いに行かない」芝居で魅せる確かな存在感に、CUT5月号で迫りました

    ハードボイルドから心和む転生譚まで。 #津田健次郎 の「狙いに行かない」芝居で魅せる確かな存在感に、CUT5月号で迫りました

    絶賛放送中のTVアニメ『ねこに転生したおじさん』。通称『ねこおじ』の本作は、突然ねこに転生してしまったおじさんが勤めている会社の社長に拾われ、「プンちゃん」と名付けられなごやかな日々を過ごすことに…

    ネクライトーキー モブなりのカンフー
    ディスクレビュー
    ネクライトーキー
    『モブなりのカンフー』
    発売中

    全部突き抜けて開放されてる

    メジャーデビュー5周年の節目を祝う記念EP。先行して配信されていた“人生なんにもわかんねえ!”を聴いたときにも思ったが、朝日のソングライティングがどんどん開放的に、というかどんどん素直になってきている…

    「大袈裟かもしれないけど、役者の仕事は、本当に生き甲斐になってきています」── #本田響矢 がCUT5月号に初登場!!

    「大袈裟かもしれないけど、役者の仕事は、本当に生き甲斐になってきています」── #本田響矢 がCUT5月号に初登場!!

    発売中のCUT5月号にて、本田響矢さんがCUT初登場してくれました!昨年放送の連続テレビ小説『虎に翼』で、お茶の間の注目を集めた本田さん。現在放送中のドラマ『すぱいす。』で初の単独主演を務め、4月24日スタ…

    人気記事

    最新ブログ

    rockinon.com のご紹介

    rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on