サンボマスターは私に語りかける
アルバムの4曲目
2018年5月16日
29
今、激リピートしても鳴り止まず、止まらない一曲がある。
まだ曲名は言わないでおこう。
どうしようもないことなんか、いくらでもある。分かってるんだよ、分かってる。そう自分に言い聞かせることが私は多い。
ちゃんと受け止めたフリを、たまにする。
でも、少しでも楽しく生きたいのは変わらないみたいで。自分を見失いそうになるとは少し違う。今は、自分を失ったと分かってしまった、のほうがしっくりくる。
この曲は、そんな全部を抱き締めてくれた。
初めて彼らをライブで見たのは、ビクターエンタテインメント主催のバレンタインイベント。オープニングアクトにIvy to Fraudulent Game。サンボマスター、go!go!vanillas、KEYTALKのスリーマン。
存在感はある意味で強烈、猛烈だった。
いろはすのCMくらいでしか曲を知らない私。
世界を変えたいバンドだという認識しかなかった私。
始まった瞬間、さすが王道バンドだと体感、鳥肌が立つ。本気で客にくらいつき、かましてくる。フロアは熱い盛り上がりで絶好調のステージ。
バニラズファン、キートークファン、みんな涙しながら拳を上げている。
Vo.山口の、アツアツトークにやられたようだ。
もちろん私もガンガン泣いたのだけれど。
それから1年経ち、気付けば大学の最高学年になっていた。
最高に楽しめない学年だと思う。
進路、進路、進路。誰もが通る道と知っていても辛い。
ふと思い出して、あの日にサンボマスターにハマって買ったCDを部屋で聴く。
曲が流れ、欲しかった言葉で部屋は溢れた。
もの凄く大好きなバンドも、大切なあの人の言葉も、今の私に全く響かないのに。
またサンボマスターが私を泣かせた。
「まだやれる、諦めんじゃねぇぞ!」って言われたような気がした。
目を閉じればサンボマスターがそこにいるような、それくらい私にまっすぐに届く。
『美しき人間の日々』
過去をひもとけばいろんな事柄があなたの前にもあったでしょうよ
だけどもこの先は素晴らしい日々だけが残っているようなそんな気がして
エネルギッシュな歌い出しから、ガンガン私に語りかける。誰にでも当てはまることは、全部上手くはいかないということで。それでも、素晴らしいなと思える日もちゃんとある。
どうしてそんな大切なことに気付けないのだろう、私は。内側でしか自分を見ちゃいないからだろうか。自分の目先でしか、世界を見ちゃいないからだろうか。
最後に、本当に簡単な言葉で「今を生きるぜ」と叫ぶのだ彼らは。
まだまだ、サンボマスターの音楽にお世話になりそうな日々だ。
それはきっと美しい日々なのかもしれない。
まだ曲名は言わないでおこう。
どうしようもないことなんか、いくらでもある。分かってるんだよ、分かってる。そう自分に言い聞かせることが私は多い。
ちゃんと受け止めたフリを、たまにする。
でも、少しでも楽しく生きたいのは変わらないみたいで。自分を見失いそうになるとは少し違う。今は、自分を失ったと分かってしまった、のほうがしっくりくる。
この曲は、そんな全部を抱き締めてくれた。
初めて彼らをライブで見たのは、ビクターエンタテインメント主催のバレンタインイベント。オープニングアクトにIvy to Fraudulent Game。サンボマスター、go!go!vanillas、KEYTALKのスリーマン。
存在感はある意味で強烈、猛烈だった。
いろはすのCMくらいでしか曲を知らない私。
世界を変えたいバンドだという認識しかなかった私。
始まった瞬間、さすが王道バンドだと体感、鳥肌が立つ。本気で客にくらいつき、かましてくる。フロアは熱い盛り上がりで絶好調のステージ。
バニラズファン、キートークファン、みんな涙しながら拳を上げている。
Vo.山口の、アツアツトークにやられたようだ。
もちろん私もガンガン泣いたのだけれど。
それから1年経ち、気付けば大学の最高学年になっていた。
最高に楽しめない学年だと思う。
進路、進路、進路。誰もが通る道と知っていても辛い。
ふと思い出して、あの日にサンボマスターにハマって買ったCDを部屋で聴く。
曲が流れ、欲しかった言葉で部屋は溢れた。
もの凄く大好きなバンドも、大切なあの人の言葉も、今の私に全く響かないのに。
またサンボマスターが私を泣かせた。
「まだやれる、諦めんじゃねぇぞ!」って言われたような気がした。
目を閉じればサンボマスターがそこにいるような、それくらい私にまっすぐに届く。
『美しき人間の日々』
過去をひもとけばいろんな事柄があなたの前にもあったでしょうよ
だけどもこの先は素晴らしい日々だけが残っているようなそんな気がして
エネルギッシュな歌い出しから、ガンガン私に語りかける。誰にでも当てはまることは、全部上手くはいかないということで。それでも、素晴らしいなと思える日もちゃんとある。
どうしてそんな大切なことに気付けないのだろう、私は。内側でしか自分を見ちゃいないからだろうか。自分の目先でしか、世界を見ちゃいないからだろうか。
最後に、本当に簡単な言葉で「今を生きるぜ」と叫ぶのだ彼らは。
まだまだ、サンボマスターの音楽にお世話になりそうな日々だ。
それはきっと美しい日々なのかもしれない。
- 投稿作品の情報を、当該著作者の同意なくして転載する行為は著作権侵害にあたります。著作権侵害は犯罪です。
- 利用規約を必ずご確認ください。
- ハートの数字はTwitterやFacebookでのリツイート・いいねなどの反応数を合算して算出しています。