音楽はつづく
米津玄師が紡いでくれたこと
2019年9月11日
39
「音楽はつづく」
今や国民的アーティストの米津玄師が
昔から使ってる言葉と思う。
最近、父は家に居ないで入退院を繰り返してる
家に帰ってきたら部屋で1人音楽を聴いている。
そんな父親の娘もまた似ていて
学校とバイトが無ければ部屋で1人
パソコンで音楽を流している。
父は絵が上手い
そう言えば私も絵が上手い方だと思う。
父は60手前だ。
一方私は高校生になったばかりだ。
それでも父が家に居る時はずっと音楽の話をする。
数ヶ月前に父が部屋に物を借りに来た時
私はロッキンを読んでいた。
すると父は「まさか娘がロッキン読んでる日を見るなんてな〜」と笑った。
父は私が知る限り山下達郎が大好きで
その人の話をする時は嬉しそう。
そんな私も好きな小説が映画化し
主題歌を山下達郎が務めた。
一緒に映画を観ようねっていう約束は
年頃の女の子は破ってしまう物で
でも、最近父が入退院を繰り返してるので「観ておけばよかった」と少し寂しい。
余計に音楽が恋しくなる。
父に米津玄師の話をしたら
CDを貸して欲しいと言われたので一通り貸した。
iTunesに入れたらしく
この間、家のどこからが聞き覚えがある音が聞こえる…と思ったら父が部屋で米津玄師のアルバム「YANKEE」をシャッフルで聴いていて嬉しかった。
音楽はつづいてるんだと感じた。
家に居ない父も病室で音楽を聴いているんだろうな。
そんな余裕は無いかもしれないけど
父のギターを見るとまた寂しくなる。
今や国民的アーティストの米津玄師が
昔から使ってる言葉と思う。
最近、父は家に居ないで入退院を繰り返してる
家に帰ってきたら部屋で1人音楽を聴いている。
そんな父親の娘もまた似ていて
学校とバイトが無ければ部屋で1人
パソコンで音楽を流している。
父は絵が上手い
そう言えば私も絵が上手い方だと思う。
父は60手前だ。
一方私は高校生になったばかりだ。
それでも父が家に居る時はずっと音楽の話をする。
数ヶ月前に父が部屋に物を借りに来た時
私はロッキンを読んでいた。
すると父は「まさか娘がロッキン読んでる日を見るなんてな〜」と笑った。
父は私が知る限り山下達郎が大好きで
その人の話をする時は嬉しそう。
そんな私も好きな小説が映画化し
主題歌を山下達郎が務めた。
一緒に映画を観ようねっていう約束は
年頃の女の子は破ってしまう物で
でも、最近父が入退院を繰り返してるので「観ておけばよかった」と少し寂しい。
余計に音楽が恋しくなる。
父に米津玄師の話をしたら
CDを貸して欲しいと言われたので一通り貸した。
iTunesに入れたらしく
この間、家のどこからが聞き覚えがある音が聞こえる…と思ったら父が部屋で米津玄師のアルバム「YANKEE」をシャッフルで聴いていて嬉しかった。
音楽はつづいてるんだと感じた。
家に居ない父も病室で音楽を聴いているんだろうな。
そんな余裕は無いかもしれないけど
父のギターを見るとまた寂しくなる。
- 投稿作品の情報を、当該著作者の同意なくして転載する行為は著作権侵害にあたります。著作権侵害は犯罪です。
- 利用規約を必ずご確認ください。
- ハートの数字はTwitterやFacebookでのリツイート・いいねなどの反応数を合算して算出しています。