いま、聴いて欲しい、歌がある。
KANが教えてくれた「ふつうの日々」の大切さ。
2020年5月14日
13
未曾有の混乱を極める現在の世界の状況下において、不確定な情報は溢れ人々は錯綜し、更に混乱は加速しようともしている。
そんな中だからこそ、是非聴いて頂きたい曲がある。
KANの「世界でいちばん好きな人」である。
タイトルを見た時点で「いや、今はラブソングなど聴く気分では無い。」と思う方もいらっしゃるかもしれない。
しかし、とにかく知らない方は尚更のこと、一度は騙されたと思って耳にして頂きたい。
何故ならこの曲は、どんなに環境が激変し荒れ狂おうとも、ブレない芯のある真理を響かせてくれるからである。
では一体どの辺りにそれを感じるのか、紐解いて行きたい。
まずは冒頭。
『確かなことはわからないけど
すごく不安がつのる
明らかなように伝わるあやふやに囲まれて』
とある。
まさに今世界が直面している状況ではないか。終わりの見えない迷路に放り込まれたような不安に駆られる方もきっと多い筈だ。
そして、以下の言葉達を今聴いて、
改めて胸震えるのだ。
『日本がずっと平和なまま
続いて行くとは限らない
だから今このふつうの日々を大切に生きる』
『遠くで起きてる戦争は
いつ終わるのかもわからない
せめてぼくらはずっと互いを
許し合い生きよう』
結局失ってみて初めて気付き、感謝する、ありふれた当たり前の日常。
だからこそ、普段から普通の毎日を生きられる喜びに感謝しなければならない。改めてそう思える。
更には、KANはこうとも歌う。
『時にぼくらは少しくい違い
意志をぶつけ合う
そんな時はただ雨降るように
透明に丁寧に』
『ぼくは誰とも争わないし
誰を憎む根拠もない
ただ落ち着きを取り戻すため
ちらつくテレビを消そう』
SNS等のインターネット上では、
素敵なやり取りの裏で言葉の暴力も続く。
感情を感情のままにぶつけ合うのでは無く、誰を何を責めるだけでは無く、建設的な意見の交換や交流の中で『許し合い生き』ることが正に今必要なのではないだろうか。
彼の生み出す詞曲にはいつも、深い真実の愛や考察、アイロニーと可愛気と普遍的な真理などが何処かに潜み、それをオリジナリティ溢れる表現でオンリーワンな魅力の詰まった楽曲に相成っている。
大切な家族や友人や恋人。
皆さんにとっての「世界でいちばん好きな人」を思い描きながら聴いて頂きたい。
そして希望の光が射す日まで、共に乗り越えて行ければと思い、ささやかながらこの音楽文を記させて頂いた。
『世界でいちばん好きな人
それはあなただと言い切れる
この想いがいつまでもずっと変わらぬように
今このふつうの日々を大切に生きる』
どうか皆さんのふつうの日々に、幸あれ。
※『』内はすべてKAN「世界でいちばん好きな人」の歌詞より引用
そんな中だからこそ、是非聴いて頂きたい曲がある。
KANの「世界でいちばん好きな人」である。
タイトルを見た時点で「いや、今はラブソングなど聴く気分では無い。」と思う方もいらっしゃるかもしれない。
しかし、とにかく知らない方は尚更のこと、一度は騙されたと思って耳にして頂きたい。
何故ならこの曲は、どんなに環境が激変し荒れ狂おうとも、ブレない芯のある真理を響かせてくれるからである。
では一体どの辺りにそれを感じるのか、紐解いて行きたい。
まずは冒頭。
『確かなことはわからないけど
すごく不安がつのる
明らかなように伝わるあやふやに囲まれて』
とある。
まさに今世界が直面している状況ではないか。終わりの見えない迷路に放り込まれたような不安に駆られる方もきっと多い筈だ。
そして、以下の言葉達を今聴いて、
改めて胸震えるのだ。
『日本がずっと平和なまま
続いて行くとは限らない
だから今このふつうの日々を大切に生きる』
『遠くで起きてる戦争は
いつ終わるのかもわからない
せめてぼくらはずっと互いを
許し合い生きよう』
結局失ってみて初めて気付き、感謝する、ありふれた当たり前の日常。
だからこそ、普段から普通の毎日を生きられる喜びに感謝しなければならない。改めてそう思える。
更には、KANはこうとも歌う。
『時にぼくらは少しくい違い
意志をぶつけ合う
そんな時はただ雨降るように
透明に丁寧に』
『ぼくは誰とも争わないし
誰を憎む根拠もない
ただ落ち着きを取り戻すため
ちらつくテレビを消そう』
SNS等のインターネット上では、
素敵なやり取りの裏で言葉の暴力も続く。
感情を感情のままにぶつけ合うのでは無く、誰を何を責めるだけでは無く、建設的な意見の交換や交流の中で『許し合い生き』ることが正に今必要なのではないだろうか。
彼の生み出す詞曲にはいつも、深い真実の愛や考察、アイロニーと可愛気と普遍的な真理などが何処かに潜み、それをオリジナリティ溢れる表現でオンリーワンな魅力の詰まった楽曲に相成っている。
大切な家族や友人や恋人。
皆さんにとっての「世界でいちばん好きな人」を思い描きながら聴いて頂きたい。
そして希望の光が射す日まで、共に乗り越えて行ければと思い、ささやかながらこの音楽文を記させて頂いた。
『世界でいちばん好きな人
それはあなただと言い切れる
この想いがいつまでもずっと変わらぬように
今このふつうの日々を大切に生きる』
どうか皆さんのふつうの日々に、幸あれ。
※『』内はすべてKAN「世界でいちばん好きな人」の歌詞より引用
- 投稿作品の情報を、当該著作者の同意なくして転載する行為は著作権侵害にあたります。著作権侵害は犯罪です。
- 利用規約を必ずご確認ください。
- ハートの数字はTwitterやFacebookでのリツイート・いいねなどの反応数を合算して算出しています。